APOTHEKE FRAGRANCE

【APOTHEKE FRAGRANCE】INCENSE STICKS / Black Oud

¥1,980 (in tax)

SOLD OUT

ブラック・ウード
〈黒沈香〉インド古代薬法書である「スシュルタ」には、沈香の薫煙で身体に賦香することや、鎮痛剤として焚くとある。異国情緒ただようアダルトなオリエンタル・ウッディーの香り。
アガーウッド / シナモン / ガイアックウッド / ブラックペッパー / ベチバー
自社工房にて一点一点手作業で製作した、バンブースティック型のお香です。厚手のクラフト紙の筒に、圧縮コルクキャップ、生成り色の活版印刷ラベルは、素材感あふれるナチュラルな風合いのパッケージデザインです。

日本製 / 約25 本入 / 33cm / 活版印刷ラベル / 燃焼時間 : 約 100 ~ 110 分 / クラフト筒容器 / コルク栓

 

-APOTHEKE FRAGRANCE-

APOTHEKE FRAGRANCE(アポテーケ フレグランス)は、千葉県千葉市の工房で製品の調合、生産、パッケージングまで全ての工程をハンドメイドでおこなう香料のブランドです。

APOTHEKEはドイツ語で〈香料や薬草を調合する所〉を意味し、「生活のなかの香りの楽しみ」をご提案をしています。

今から10年ほど前、旅行先のアメリカやアジア諸国で、私たちは多くの香油屋や香木屋に出逢い、日本ではまず見かけることのないそれらに強い刺激と感銘を受けました。2011年、私たちの生まれ育った千葉県にアトリエを構え、ハンドメイドによるフレグランスブランドをはじめました。

全てハンドメイド

私たちは、手間から生まれるシンプルな良質さとアナログな質感を好み、機械やアウトソーシングを使用した大量生産を目的としません。その為、調合や生産はもちろんの事、ラベルへのスタンプ押しから箱詰めまで自らの手でハンドメイドすることを大切にしています。

こうして日夜、試行錯誤を重ねて作り続けてきた香りの種類は今や40種を超えます。そしてキャンドルから始めたその製品ラインナップも、今ではルームスプレーやお香など多岐に渡ります。

たとえばリラックスしたい時、特別な時間にお使いになるお客様にはキャンドルやお香を、お子様やペットのいるご家庭でしたらミストスプレーを、空間をいつもお気に入りの香りで満たしたい方にはディフューザーをと、香りをインテリアの一つとして、日々を楽しむために使っていただけたら、と願っています。

2014年9月 工場長


recently viewed